エイムックのしょうが・にんにく・とうがらしの本 で「ぽかぽか知恵袋」という特集のイラストを描きました。
古来より使われてきた食材、しょうが・にんにく・とうがらし、を使って脂肪燃焼と免疫力アップを促進するという内容です。
是非ご覧になってください。
エイムックのしょうが・にんにく・とうがらしの本 で「ぽかぽか知恵袋」という特集のイラストを描きました。
古来より使われてきた食材、しょうが・にんにく・とうがらし、を使って脂肪燃焼と免疫力アップを促進するという内容です。
是非ご覧になってください。
現在発売中のMISTY 11月号 でカットを描きました。
私が担当したのは、「日本の神秘力」という特集ページです。
大変残念な事に、MISTYは今回で休刊になってしまうそうです。
最後に依頼いただきありがとうございました!
内容も盛りだくさんですので、是非お手に取ってご覧になってみてくださいね。
お仕事のお知らせです。
6月14日に発売されたお腹の凹ませ方 (エイムック 出版社)でカットを沢山描きました。
例年大人気のお腹を凹ませる特集です。
この夏に向けて、下の絵の方々の様な6つに割れた腹筋"Six Packs"を目指してみてはいかがでしょうか?
本屋さんで是非是非お手に取ってご覧下さい。
amazonからもどうぞ。
お仕事のお知らせです。
今月発売された、体温を上げるストレッチ (エイムック)でカットを描きました。
今回は、下のようないかにも体温の高そうな、覆面レスラーが登場します。
体温を上げると健康になるといいますから、この本を読んで熱い人になりましょう!
もちろんamazonから送料無料で購入できますよ。
以前のお仕事の記事で紹介しましたムックの、エイ出版社さんから、好評だった太らない食ベ方の記事を中心とした内容で、単行本が29日に発売されるそうです。
その名も「体脂肪を燃焼させる太らない食べ方」
表紙には以前のムックで描いた金髪先生がさりげなく登場しています(笑)
外食のメニュー選びで、「こっちが食べたいけど太りそう」と頭の片隅で考えてしまう私も、この本があれば堂々と「チキン南蛮定食」をオーダーできるでしょうか。
ぜひぜひ本屋さんでご確認ください。
amazonでは中身もちょっと読めますよ。
11月19日にエイ出版社より発売される、
食べても太らない10のコツのカットを描きました。
私が担当したのは、ダメおじさんの内蔵酷使生活改善講座という特集で、下の絵のようなメタボおじさんのダメな生活習慣っぷりをお隣の金髪先生がダメ出しをする、という内容を、4コママンガとカットで描いています。
ダメなメタボおじさんだけでなく、ストレスだらけの毎日と戦っているビジネスマン・ビジネスウーマンであれば誰もが心当たりのあるはずの内容ですので、是非ご覧になってみて下さい。
12月中に成美堂出版から発売される、名作玉手箱 1日1話の贈り物の挿絵13点を描きました。
全部で209話の世界中の昔話を集めた本ですが、そのうちの浦島太郎、雪女、マッチ売りの少女などなど10話分を担当しています。
amazonでは予約が始まっていますが、来月には本屋さんに並びますので、是非ご覧になってくださいね。
8/20にエイ出版社より発売されるムック本
「ゼロからはじめる最強筋トレバイブル」の第2特集「筋肉が喜ぶ食事の摂り方」のカットを担当させていただきました。
筋肉を効率的につけるための食事について、右のようなセクシーな外国人女教師が手取り足取り教えてくれます。
筋トレ初心者から本格的にしている方それぞれに合った、食事のタイミングや献立の作り方、普段感じている疑問に答えるQ&Aなど、筋トレをしている人なら誰もが役に立つ実践的な内容を、見た目にも楽しく紹介しております。
ちなみに目玉の第1特集は筋トレの超基本ということですが、自重トレーニングやピラティス、ジムのマシンの使い方から、フリーウェイトやスロトレ、加圧トレーニングまで、段階に応じてレベルアップようになっていますので、全くの初心者からアスリートまで参考になると思います。
書店で見かけた際には、是非手にとってご覧下さい。
もちろんamazonからも送料無料で購入できます。